anan 2013年5月22日号
http://magazineworld.jp/anan/1856/
出版社名 : マガジンハウス
発売日 : 2013年5月15日
雑誌JAN : 4910204840530
雑誌コード : 20484-05
税込価格 : 450円
No. 1856 CONTENTS
その差は些細なことでした。
なんだか
仕事が
できるひと♥
16 その差は些細なことでした。
なんだか仕事ができる人♥
20 小さな秘訣が目ウロコ!
「仕事ができるね」と言われる人たち。
26 女性部下のどこを見るの?
男上司・女上司が覆面座談会!
30 見て見ぬフリ、していませんか?
なんだか評価が落ちているような…
その違和感の正体を徹底解明!
36 これ全部間違ってます!
NGお仕事ワード、使ってませんか?
42 草彅 剛
忙中閑有 壺中天有
49 働かない人生なんて!
仕事LOVE♥な私たち、
変ですか?
76 G・ダビデ 監修
木星と土星が教えてくれる、
仕事と相思相愛になる方法
84 美しく生きるために必要な知識が詰まってます。
大人のたしなみで
"ちゃんとした人"になる。
7 ANTENNA
おやつ・ギャップ・ビーチスタイル・ポインテッドトゥ
48 岡田准一の EXPOSURE
第232回「人に受け止めてもらえる幸せな"自分"について」
60 BEAUTY
鮮やかカラーに毛穴対策、コスメの世界はすっかり夏!
62 anan総研 ほんとのところ。
第55回「8割以上の女子が、手相などの占いに夢中☆」
63 セレブライフ
第172回「嫌われセレブ」
64 櫻井 翔 Show♥me 5
65 WHO'S HOT? この人に注目!
第175回 佐藤隆太「愛、希望、夢が僕のテーマです!」
68 BOOK 若林正恭『社会人大学人見知り学部 卒業見込』
COMIC 渡辺ペコ『にこたま』
MOVIE 『ビル・カニンガム&ニューヨーク』
ART 「LOVE展:アートにみる愛のかたち」
BOOK 彩瀬まる『あのひとは蜘蛛を潰せない』
MUSIC ソナーポケット
APPLI 「胸キュン時計」
平成チロリン村
最終回「村いちおしのラストとは~♥」
anan式 韓国語講座 アジャアジャ!
Lesson 105『アラン使道伝-アランサトデン-』に学ぶ!
五月女ケイ子の こどものしくみ ゆる~り子育て日記
第105回「保育室での2年間」
74 僕たち、恋愛しようか? よしもとばなな2
92 ハケンアニメ! 辻村深月 第27回
第2章「王女と風見鶏」
102 AKB48 HOW DO I LOOK?
スナッププリンセス no.47
104 COOKING
今月のテーマ「お魚料理に挑戦」牧田敬子さん
105 江原啓之の 幸せへの切符
第36回「ひとりが寂しいから繋がりたいだけ…?」
106 ASTROLOGY
5/16~5/22
109 次号予告
110 美女入門 林 真理子
第768回「こんなはずじゃ…」
THIS WEEK’S ISSUE
「仕事ができるようになる」って、
こんなに些細なことだったんです!
皆さんは「仕事ができる」人ですか?
担当は違います。むしろできないほう。まあもういまさら仕方ないよね…という気持ちで仕事していました。
でも、今回の特集で目からウロコ。
「仕事の能力」って、いつからでも上げることができるんです。もちろんここでいう能力というのは資格などのスキルや特殊な技術ではない部分。でも、その特別ではない部分での評価というのが存外、大きいんです。
なぜなら大抵の人は「周囲からの評価」によって仕事ができるできないに分類されているわけで、上司や同僚、後輩や部下、または取引先等々の人々からの評価が大きいウェイトを占めているから。
では、同じ仕事量でも「あの人はいいよね」と言われる人と「あの人ってちょっと…」と言われる人の差ってどこなの? 周囲から仕事ができると思われている人はどんなことをしているんだろう? 今回徹底的に調べたのはその部分です。そしてわかったのは、そのほとんどが「気付いた今日からでもできる」ことばかりであるということ!
「私って仕事できないかも」、または「仕事頑張ってるのに、なんか評価されてないんだよね」、そんな風に思っている人はぜひくまなく特集を読んでください。そしてひとつでも実践してください。気が付いたら「あの人、なんだか仕事できるよね、いいよね」と言われる人になっていることを保証します!
仕事ができると両輪で言われたいのが「ちゃんとしてる」。あのひとってちゃんとしてるよね…と言われる知識をダイジェストで(でもきっちりと)お届けします。この一冊であなたの2013年、下半期がきっと変わります!(H)
COVER STORY
ホントに仕事ができるひと!
草なぎさんの深いお話にジーン。
今回、カバーを飾ってくださったのはSMAPの草なぎ剛さん。
ポカポカ陽気のなか、なごやかに進んだ撮影のあとは、読者から募ったお仕事や職場にまつわるお悩みにじっくりお答えいただくという豪華企画が実現しました。
「普通の会社で働いたことがないからねえ~…」と前置きされながらも、ひとつひとつの質問を、それはもう真剣に考えてくださった草なぎさん。なんといっても草なぎさんは日本を代表するグループの一員として、トップを走り続けてきたお方。実体験から繰り出される回答は、質問しているスタッフも「おお~…」と感じ入るばかり。
働く女子なら誰もが抱えてしまうお悩み。それに対して草なぎさんが出してくれた、明快にして深い処方箋は必ずあなたの明日を変えてくれるはずです!(H)
編集部リレー日誌
「了解です!」「なるほどですね~」
こういう返事、職場でしてない!?
会議室にお通ししたクライアントのもとへ行くあなた。
「すみません、お待ちどおさまでした。」と入っていくと、クライアントの表情が一瞬曇った。
なぜ?
先輩に資料作りを頼まれ、「では、今日中にやっておきます」と答えると、少し困った表情に。
なぜ??
この理由、すぐにピンときましたか?
ビジネス上の言葉遣いというのは、正直とてもややこしいですよね。でも正しく使えていないと、評価が下がったり、信頼をなくしてしまうことに…。一見間違っていないようなのに、実は相手に失礼だったり、不快にさせてしまう受け答えってけっこうあるんです。
今回は、そんなビジネス上のNGフレーズをマナーのプロが解説。理由が分かれば、自然と言葉も正されるはず。
明日にでも“デキる女性”と言われるために、正しく美しい言葉を覚えましょう!(S)
NEXT ISSUE: No.1857 |5月22日 発売
スリムな体も、ツヤのある肌も…♥
「腸」が美人をつくる!!
実は脳より優秀ってホント???
「腸」の秘めたるパワー、解明します!
日本人の8割が「ねじれ腸」だって!?
朝晩3分の簡単マッサージで
しつこい便秘に
終止符が打てます!
その体型、すべて腸が原因でした
腸デトックス
マッサージの絶大効果
1週間でぺたんこお腹、
もちもち美肌も夢じゃない!?
腸力アップの最新食習慣8!
「日本一予約が取れない便秘外来」の
腸の"やる気スイッチ"を
押す10の方法
1回だけでも驚愕の効果が!?
腸を元気にする
サロン&クリニック
CLOSE UP
亀梨和也
第2特集
「骨盤おこし」
が、キレイに
痩せる早道です!
あなたはこんな姿勢してませんか? 骨盤に悪いスタイル
10パターン
骨盤調整ヨガで代謝を上げて
"痩せやすい"
ボディをつくる!!
このカラダ、出産後だなんて信じられる?
4か月で元に戻した
熊田曜子さんに聞く
おなか回りを
キレイにする秘訣
信じられない結果が続出!
Amazonで売れてる
骨盤アイテムを
10日間テスト!