SportsGraphic Number 2014年4月10日号
http://number.bunshun.jp/articles/-/804738
出版社名 : 文藝春秋
発売日 : 2014年3月26日
雑誌JAN : 4910268520447
雑誌コード : 26852-04
税込価格 : 570円
![]() |
Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2014年 4/10号 [雑誌]
(2014/03/26) 不明 商品詳細を見る |
<プロ野球80周年記念特集>
81年目の「約束」。 850号/2014年3月26日発売
SPECIAL FEATURES
81年目の「継承」
師弟ビッグ対談 司会・構成◎鷲田康
長嶋茂雄×松井秀喜 「王道を継ぐ」
スペシャルインタビュー 文◎編集部
野茂英雄 「僕が次の世代に伝えたいこと」
往年のレオ戦士対談 司会・構成◎二宮清純
伊東勤×工藤公康 「ライオンズブルーは永遠に」
80周年記念コラム 文◎馬立勝/阿部珠樹/二宮清純
球史を一変させた男たち
長嶋茂雄 野茂英雄 西武ライオンズ
師弟関係で読む監督史 文◎永谷脩
仰げば尊し、名将の系譜
川上哲治→森祇晶/鶴岡一人→野村克也
西本幸雄→上田利治/王貞治→秋山幸二ほか
81年目の「約束」
V奪還へのタクト 文◎鷲田康
原辰徳 「“土壇場の一勝”を掴みとる」
4年目のバリバリ宣言 文◎石田雄太
斎藤佑樹 「涙を拭いて、勝負の年へ」
ボストンで得た自信と信頼 文◎鷲田康
田澤純一 「パワーピッチで堂々と」
独立リーグに入った最強外国人 文◎中村計
ラミレス 「再チャレンジは、高崎で」
密着ドキュメント 文◎四竈衛
田中将大 「淀みなきプロローグ」
新PMと新GMの船出 文◎渋谷真
谷繁元信&落合博満 「シビアでドライな二重奏」
オールタイムベスト 文◎阿部珠樹
12球団別「野球遺産」
若きコンサルの提言 解説◎並木裕太
日本球界よ、今こそ変革の時だ
プロ野球80周年特別企画 最終回 文◎鷲田康
長嶋茂雄 最後の一日 ~1974.10.14
「スピーチに秘められた“ミスターG”の誇り」
F1復帰インタビュー 文◎尾張正博
小林可夢偉 「まだやれるから、戻ってきた」
インディ開幕直前インタビュー 文◎今宮雅子
佐藤琢磨 「優勝が僕たちを強くしてくれた」
2014男子ゴルフ開幕
直撃インタビュー 文◎赤坂英一
宮里優作 「僕のゴルフは変わらない」
米ツアーに挑む2人の22歳 文◎舩越園子
石川遼/松山英樹 「勝利は心とともに」
国内男子ツアー展望 文◎桂川洋一
群雄割拠の戦国シーズン
連載小説第7回
堂場瞬一 「黄金の時」
吾輩はプロである。名声はまだない 第18回 文◎金子達仁
中西麻耶 パラリンピアン・陸上競技選手(後編)
COLUMNS
松岡修造 熱血修造一直線
生島淳 人を動かす 名将の言葉
芝山幹郎 映画はスポーツが好き
阿部珠樹 スポーツ惜別録
小川勝 Number on Number
NUMBER EYES
パラリンピック 「アルペン選手団躍進の理由」
サッカー 「なでしこがアルガルベ杯で手にしたもの」
NUMBER OPINION
香川真司は今季でマンUを退団すべきか?
FACE
加藤優 (女子野球)
SCORE CARD
BASEBALL 永谷脩
MLB 四竈衛
NBA 宮地陽子
SOCCER 浅田真樹
TENNIS 秋山英宏
PRO-WRESTLING 門馬忠雄
MOTORCYCLE 遠藤智
OLYMPIC ROAD 松原孝臣
BOXING 前田衷
HORSE RACING 片山良三
OTHERS
スポーツ仕事人
新刊ワンショット時評 幅允孝
必読! オールタイムベスト 馬立勝
スポーツ漫画名勝負物語 山岸舞彩
FROM READERS & FROM EDITORS
CATCH THE NEWS
******************************************
次号予告
851号は4月10日(木)発売です。
日本人選手100人が語る
欧州'13-'14、最強のイレブン。
ファンタジスタの視点
中村俊輔 「シャビ&エジル論」
日本代表ボランチ連続インタビュー
山口蛍&青山敏弘 「ポスト“シャビ・アロンソ”時代」
日本代表歴代サイドバックに聞く
「D・アウベスと長友佑都」
プライベートTV観戦記
吉田麻也 「チアゴ・シウバは最強なのか」
松井大輔の現代ベストドリブラー
原口元気の語る悪童スアレス
欧州ベストイレブン発表
日本人選手100人大アンケート
10人の『マイ・Cロナウド論』
※ 発売日は首都圏を基準としています。内容は変更の可能性があります。