Quantcast
Channel: ねみみにミミズ渋谷茶房
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4526

週刊女性セブン 2014年4月10日号

$
0
0

週刊女性セブン 2014年4月10日号


http://josei7.com/  


出版社名 : 小学館
発売日 : 2014年3月26日
雑誌JAN : 4910209220443
雑誌コード : 20922-04
税込価格 : 390円



薬丸裕英「5億円ローン」「病気の姉」「子供たちの留学」休めぬ家計簿
『はなまる』終了で岡江久美子との「蹴り合い」も見納め!?


17年の歴史にピリオドを打つ『はなまるマーケット』。番組終了の一報を受けた昨年秋、彼はすぐさま次なる“就職口”を探したという。しかも、そこは飛ぶ鳥も落とす勢いのライバル局の同時間帯、同ジャンルの番組だった。変わり身の早さを指摘された薬丸だが、彼には働き続けなければならない切実な理由があった。

川島なお美 肝内胆管がん!「3食ワイン」「体重41kg死守」との連関
1月に極秘入院&手術。「食生活を変え、もうワインは飲めません」


「私の血はワインでできている」と豪語するほど、川島なお美といえば「ワイン」が代名詞。そんなワインをこよなく愛する彼女に起こった悲劇。それをもたらしたのは、やはり“ワインの飲みすぎ”なのか。あるいは長年にわたって取り組んできたダイエットの影響か…。

独占入手 愛子さま 作文に綴られた「愛犬の教訓」
学習院初等科の卒業文集にあった未公開の2作


卒業式で報道陣から小学校生活について聞かれると、愛子さまは「楽しかったです」と笑顔で答えられた。そのご成長ぶりを、傍らで見つめられていた皇太子妃雅子さまは感無量といったご様子だった。卒業にあたり、宮内庁から文集に掲載された作文が公開されたが、実は他にも2つの作文が…。そこからうかがえることとは。

“死のベビーシッター”物袋容疑者 歪んだ「母子関係」
被害の22才母が「激安シッター」頼った生活事情とは


子供を持ちながら働くママたちにとって、さまざまな思いを抱かされた今回の事件。なぜ、あんな人物に大事な子供を預けてしまったのか、という疑問ももっともだが、一方で物袋勇治容疑者に目を向けると、なぜ彼は、他の仕事に比べ、責任感も重く、手のかかるベビーシッターという仕事を選んだのか。背景には、幼少時代の母親との複雑な関係があった。

月収0⇒50万円も! 知らないと損! 取るなら「稼げる資格」
資格を取ったら稼げるわけじゃない! 人気の資格が稼げるとは限らない!


何か、私も始めてみようかな。消費税アップで家計の足しにもなるし…。春になり、最近とみに多い通信教育のCMや広告を見て、そう思う人も多いのでは?「でも、ちょっと待ってください。ただ資格を取るだけで稼げると思っていたら、大間違い!“稼げる資格”を選ばないと収入にはつながりませんよ」と話すのは、資格に詳しいキャリアコンサルタントの高村祐規子さん。稼ぐためには、時代の要請がある資格を見きわめることが大事なんです。


テレビで話題の「4スタンス理論」で劇的にやせる!
自分が当てはまるタイプを見つけて、効率よく体を変える最新メソッド!!


人間の体は、動かし方によって4つのタイプに分けられる。『全力教室~成功へのマジックワード~』(フジテレビ系)などでも紹介され、今、話題沸騰中の“4スタンス理論”。スポーツ選手をはじめ、人間は4つのタイプに分けられるという。タイプ別に正しい体の動かし方を知れば、疲れにくくなる、効率よくやせられる…などいいことずくめ。最新の研究で見えてきた体のメカニズム、そしてその対応法を、徹底解説します!

連載コミック・宮城朗子(原作・画)、波世川悦子(シナリオ)『黄金の旋律』

澤口脳学堂

鈴木登紀子の『ばぁばの遺言』

ブックレビュー→谷村新司

宋美玄の命の白熱教室

山田美保子の「山田EYEモード」

竹下正巳の「セブン法律事務所」&ラッキークイズ当選者発表

山本浩未の「メイクのメ」




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4526

Trending Articles