週刊朝日 2014年4月25日号
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=15838
出版社名 : 朝日新聞出版
発売日 : 2014年4月15日
雑誌JAN : 4910200840442
雑誌コード : 20084-04
税込価格 : 380円
表紙:アンドリュー・ガーフィールド
安倍流教育改革の正体
道徳の教科化、新教育長…なぜ急ぐのか
安倍流教育改革
正体と危うさ
道徳の教科化、新・教育長、センター試験廃止…
現場を悩ます前のめりぶり。何のために急ぐのか
短期買い替え、毎月分配にダマされるな!
本当にいい投信11本
連載 子孫が語る秘話と秘宝
(7)〈大名家編〉伊達泰宗氏
猫付きマンション都会で増殖中!
老いることはいやですか?
スペシャル対談
谷川俊太郎×落合恵子
「弱火調理」が食卓を変える
新連載(1) 実体験ルポ
本誌記者62歳 ボケてたまるか!
GW直前!
お得な「孫旅」のススメ
米国人監督
米軍思いやり予算のムダを告発
キッシンジャー機密文書を入手
米国が警戒した日本の核武装、右傾化
******************************************
ワイド特集 現象は本物です
•東大医学部教授 が解雇された
“不適切な”100万円
•NHK 有働由美子 アナ
御曹司との結婚に「障壁」
•大金持ち一族の 笹川議員
謎の政治資金パーティー
•AKB48 大島優子 後継指名
16歳 向井地美音 の素顔
•関西連続不審死事件
第5の男性までも浮上
•32年ぶり 妊婦の温泉入浴
解禁されたワケ
•大阪に女性ファンが大挙
「セレ女」 って何?
********************************************
自腹ホテル会見は“就職活動”?
小保方さんよ、どこへ行く
2014入試速報
大学合格者高校ランキング(9)
医学部に強い高校
7年連続トップの東海、17人増のラ・サール、公立トップ新潟
国公立50大学医学科合格者ランキング
過熱する医学部人気
東大より医学部をめざす受験生
大学別
国家試験合格率ランキング 一挙掲載
週刊朝日の目次が語る昭和(46)
連載
平成夫婦善哉 15[鎧塚俊彦・川島なお美]
連載
季を生きる 週間うたごよみ(3)
高橋睦郎
対談
林真理子 ゲストコレクション
あおい輝彦
グラビア
人間国宝が去る日
ポール・マッカートニー再来日決定
DOGO ONSENART
道後温泉でアートの一部になる
宝塚 百花繚乱大合唱
堀越千秋 美を見て死ね(7)
行正り香の ひとりごはん生活 おでかけ編(26)
•ドン小西のイケてるファッションチェック[小保方晴子]
•front+[アンドリュー・ガーフィールド]
•山藤章二の似顔絵塾
•山藤章二のブラック・アングル
コラム
田原総一朗 ギロン堂
藤巻健史 虎穴に入らずんばフジマキに聞け
内館牧子 暖簾にひじ鉄
室井佑月 しがみつく女
堀江貴文 編集長ホリエモン新雑誌を創る
池谷裕二 パテカトルの万脳薬
池田清彦 池田教授の机上の放論
森田真生 たとえば、こんな風に
北原みのり ニッポン スッポンポン
古田新太 気になちょるモノ
弘兼憲史 パパは牛乳屋
北尾トロ 男と女 恋の法廷式
丸山茂樹 マルちゃんの ぎりぎりフェアウエー
落合恵子 老いることはいやですか?
嵐山光三郎 コンセント抜いたか
東海林さだお あれも食いたい これも食いたい
not for sale.のウラナイ×ウラナイ
小説
さだまさし
ラストレター
黒木 亮
原発所長
司馬遼太郎の街道
[「播州揖保川・室津みち」の世界(2)]
「ペコロスの母の玉手箱」
(45)岡野雄一
週刊図書館
書評
•『葭の渚 石牟礼道子自伝』芹沢俊介
•『地図と領土』古川日出男
書いたひと[貫井徳郎]/話題の新刊/今週の名言奇言[斎藤美奈子]/ベストセラー解読[長薗安浩]/新書の小径[青木るえか]/crossoverサイエンス[瀬名秀明]/最後の読書[伏見憲明]/マガジンの虎[亀和田 武]
「目キキ」&「耳キキ」
•KEY PERSON[瑛太]
•PICK UP
•CINEMA PREVIEW[8月の家族たち]
•ハリウッド噂の先取り
•ツウの一見[ある過去の行方]
•MUSIC 渡辺祐のミュージック・サプリメント
•新・名医の最新治療
[ネット依存]
◇まんが
「パパはなんだかわからない」山科けいすけ
◇犬ばか猫ばかペットばか
◇パズルDE脳力測定[クロスワード]