週刊現代 2014年5月31日号
http://wgen.kodansha.ne.jp/book-list/
出版社名 : 講談社
発売日 : 2014年5月19日
雑誌JAN : 4910206450546
雑誌コード : 20645-05
税込価格 : 420円
東京新百景-新名所と伝統が溶け合って、また歴史が作られる
日本橋、コレド室町、東京湾クルージング、和膳・いい田
谷中、朝倉彫塑館、インターセクト・バイ・レクサス
木之内みどり-わずか4年あまりの活動だったけど、いまでも忘れられない
ドラマ「刑事犬カール」、映画「野球狂の詩」
作業員が描く原発ルポ漫画「いちえふ」を独占掲載-単行本刊行で話題騒然
漫画「いちえふ」、作者・竜田一人、週刊「モーニング」
NHK「花子とアン」陰の主役・柳原白蓮の生涯
翻訳者・村岡花子、視聴率、柳原白蓮
絶景日本遺産/裏磐梯の静かな湖畔で愛でる夕景
福島県北塩原村、裏磐梯
伸びる会社、消えるかもしれない会社/この経営者には気を付けた方がいい
いちよしアセットマネジメント・秋野充成執行役員
伸びる会社、消えるかもしれない会社/孫正義はどこまで大丈夫か・・・
元マイクロソフト日本法人社長・成毛眞、真壁昭夫・信大教授
安倍首相「オフレコ」発言をぜんぶ書く!-書いちゃいけないと言われると
安倍晋三オフレコ発言、番記者、ゴルフ、小泉純一郎
こんなに信用できない健康診断と人間ドック/ウソと本当の数値教えます
新基準値、血圧、総コレステロール
こんなに信用できない健康診断と人間ドック/現役医師が覚悟の登場!
岡田正彦・新潟大名誉教授、関東医療クリニック・松本光正
ビタブリッドCで生えた!増えた!-奇跡の毛生え薬
ビタブリッドC、韓国「HYUNDAI・IBT」、頭皮
国税は見ていた/新富裕層を震撼させたあるバンカーの「横領疑惑」
清武英利/シンガポール、横領、ブログ、プライベートバンク
明日を知る/平和の党が聞いて呆れる公明党幹部の「大ゲンカ」
公明党・山口那津男代表、太田昭宏国交相、自民党
明日を知る/ホンネはどこに?安倍昭恵夫人が突然、夫を「ホメ殺し」
フェイスブック、自民党
事情通/未公開株
リクルート株、峰岸真澄社長、高齢者、電子化、譲渡制限
明日を知る/厚労相がブチ上げた「75歳から年金」、隠された狙い
田村憲久厚労相、年金、支給開始年齢引き上げ、保険料
週刊テレビオヤジ/動画配信サービス「Hulu」
動画配信サービス「Hulu」、日本テレビ、ネット配信
明日を知る/投打に絶好調!日ハム・大谷のデカすぎる「目標」
ドクターZは知っている/内閣人事局を巡る大手マスコミのポチぶり
内閣人事局、公務員制度改革法案、天下り、官僚
明日を知る/「美味しんぼ」鼻血騒動。描く責任、叩く無責任
放射能、読売新聞、福島第一原発
霞が関24時/防衛審議官ポスト新設
防衛審議官、徳地秀士防衛政策局長、西正典事務次官
人生のことば/美智子皇后-読書は、人生の全てが単純でないことを・・・
轡田隆史、国際児童図書評議会世界大会
それがどうした/天気予報の軽い口調が許せない
伊集院静 気象予報士
アースダイバー・active/外苑とは何か?(2)
中沢新一/明治神宮、内苑、外苑、折口信夫、新神道
私の地図/ゴミ箱にビニールを張って、それを菜箸で叩いていました
歌手・稲垣潤一/国分町「スコッチバンク」
また楽しからずや(第156回)/ピーター・バラカンさんの巻
青山「DAINI’S・table」
その人、独身?/モテ男が潰すもの
酒井順子 渡辺淳一
社長の風景/技術力を高めるには少し難しい仕事を引き受ける
日特エンジニアリング社長・近藤進茂/グローバルニッチ
三角でもなく四角でもなく/酒をやめて薬用酒を呑むべきなのか
六角精児
カネ学入門/全てを余技とした男
藤原敬之/白洲正子「いまなぜ青山二郎なのか」
今週の遺言/競馬も将棋も人間中心。便利さと利潤を追求する安倍政権
大橋巨泉/競馬、JRA、ネット馬券、将棋、電王戦
サウダージ/一九七〇年-五月一九日~五月二五日
黒い霧事件、大阪万博、加山雄三、ドラマ「だいこんの花」
「神秘」/人間の底知れぬ力を緻密な筆致で描く長編
著・白石一文、評・伊藤氏貴
書いたのは私/延命治療の果てに苦しみながら病院で死ぬことは幸せなのか
石飛幸三(インタビュー)、著書「家族と迎える平穏死」
特選ノンフィクション/敏腕テレビマンが明かす
福岡元啓「情熱の伝え方」
「貘の檻」/父が犯した殺人の真相を知る女が、奇妙な死を遂げた・・・
著・道尾秀介、評・杉江松恋
「人間の尊厳」/悲劇の現場で人々に寄り添う新鋭作家のフォトルポ
著・林典子、評・中村安希
特選ミステリー/刑事が刑事を監視する
関口苑生/著書「監視対象・警部補マルコム・フォックス」
わが人生最高の10冊/片目を失ってから見えてきたものがある
ピーコ/山本周五郎「小説・日本婦道記」他
リレー読書日記/東日本大震災の後でも。自力で村と仕事を復活させた
溝口敦/高桑信一「山の仕事、山の暮らし」
蕩尽の快楽/ココ・シャネル-孤児院で育ち、お針子となった
福田和也/ガブリエル・シャネル
ゴルフが好き/子どもの頃から水泳一筋。五輪後に引退してゴルフを
元競泳選手・宮下純一/シギラベイカントリークラブ
ラグビー、男たちの肖像/大峯功三-叩き上げの男だからできること
藤島大/早稲田大学ラグビー部・大峯功三
名医の相談室/ドライアイに悩んでいます
道玄坂加藤眼科院長・加藤卓次/ドライアイ、マイボーム腺
名フレーズ珍フレーズ/42と21と45
向井万起男/映画「ダイ・ハード3」
今週の映画監督/監督の実体験?高慢年増女の哀れな本性
井筒和幸/映画「ブルージャスミン」、ウディ・アレン
ナンバートリビア/13点-サッカー国際Aマッチ単独選手の最多得点
映画「ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム」
妻の目を盗んでテレビかよ/ダイエットを始めてみたものの
構成作家・福田雄一/ドラマ「アオイホノオ」
わき道をゆく/陰謀論という妖怪
魚住昭/孫崎享「戦後史の正体」、GHQ、昭電事件
佐藤優の人間観察/安倍首相とイスラエル首相「声明」の意味
佐藤優/イスラエル・ベンヤミン・ネタニヤフ首相
官々愕々/電力会社「値上げ救済」の愚
古賀茂明/原発再稼働、電気料金値上げ、経産省、電力不足
ジャーナリストの目/「節医療」の動きを嘲笑う「子宮頸がんワクチン」
岩瀬達哉/子宮頸がんワクチン、副作用、厚労省
熱討スタジアム/「コント55号」を語ろう
萩本欽一、はかま満緒、竹島達修/坂上二郎、浅草新喜劇
伊良部秀輝「哀しき最速エースの肖像」/生き別れた父を探して
作家・田崎健太/伊良部秀輝、メジャーリーグ
岡田准一、竹中直人らが語った、「軍師官兵衛」から「兵法の極意」を学ぶ
NHK「軍師官兵衛」、小和田哲男・静岡大名誉教授
もう一度セックス-この快感を享受せずに、一生を終えるんですか?
作家・坂井希久子、メイクラブアドバイザー・水嶋かおりん
梅雨のあとさき/小保方晴子一家の悲劇-父は再就職先を辞め・・・
理化学研究所・小保方晴子、STAP細胞、実験ノート
梅雨のあとさき/首都直下地震-次の危険日は5月末日・・・
首都直下地震、島村英紀・武蔵野学院大学特任教授
梅雨のあとさき/なぜ最後に大久保嘉人だったのか-日本代表の目玉
川崎フロンターレ・大久保嘉人選手、ザッケローニ監督
梅雨のあとさき/このままじゃ、松山英樹が潰される-指摘されるマナー違反
プロゴルファー・松山秀樹、ジェイミー・ドナルドソン
梅雨のあとさき/国税庁がIBMに払う「われらの血税200億円」
国税庁、日本IBMグループ、課税処分取り消し、追徴課税
梅雨のあとさき/中国に金正恩の「影武者」が出現!-極秘訪中かと・・・
北朝鮮・金正恩第一書記、中国
梅雨のあとさき/女子高生と握手して逮捕!「ラ・サール→東大」男の告白
勝沼元、女子高生、迷惑行為防止条例違反、握手おじさん
人生の相棒/方向音痴で卵が大好き
大空真弓、ミニチュアダックスフンド
地方のテレビ局で見つけた「美人女子アナ」たち
熊本放送・柿木綾乃アナウンサー、四国放送・島川未有
岩手放送・冨田奈央子アナウンサー、北海道放送・高橋友理
初公開!本誌のために描き下ろした「原発作業員という日常」
漫画「いちえふ」、作者・竜田一人
原久美子「完全なるヌード」-ついに封印を解く!
撮影・渡辺達生
山口いづみ「最初で最後のヌード」-伝説の女優グラビア
撮影・長友健二
女流作家が書き下ろし。「目で感じる」官能小説/隣のおじさまと・・・
作家・うかみ綾乃、松本メイ、撮影・西田幸樹
鉄道・お立ち台/滋賀県米原駅-新潟県直江津駅
北陸本線、撮影・古田彰吾
私のベスト3/フランス産のとろける鶏肉と、さっぱりなのに深い、うま味
モト冬樹/麻布十番「サムゲタン料理グレイス」