週刊女性セブン 2014年12月11日号
出版社名 : 小学館
発売日 : 2014年11月27日
雑誌JAN : 4910209221242
雑誌コード : 20922-12
税込価格 : 410円
![]() | 女性セブン 2014年 12/11号 [雑誌] (2014/11/27) 不明 商品詳細を見る |
松嶋菜々子「ミタの後遺症」で広がるアンチ包囲網
夫・反町隆史と共に恩人の祝宴にすら「招かれざる客」となって・女優生命の大ピンチ!
「承知しました」「それは業務命令ですか?」…そんな流行語を生み出し、ついには視聴率40%をたたき出したドラマ『家政婦のミタ』から3年。いまだに続編の話は聞こえてこない。いや、むしろ、今後の実現はまずありえない! ということを突きつけられる出来事を本誌はミタ!!!
水谷豊「あぁまた相棒が…」愛娘からの“離縁状”
趣里が元カレとの同棲解消から1年半…
ぼくとしたことが…うかつでした?水谷豊がこう言ったかどうかは不明だが、彼にとって今回の娘の行動は想定外のことだっただろう。娘かわいさ故の行動。しかし、それは20代半ばの娘にとっては鬱陶しいだけだった…。王様と呼ばれるほどの視聴率男も娘の前ではただの人でした。
V6「解散危機」から「20周年紅白」掴むまで
大河出演・岡田准一も、グループに戻ればいつまでも末っ子のまま
大人気番組だった『学校へ行こう!』終了後、嵐、関ジャニ∞といった後輩たちの台頭もあって、メンバー6人揃ってのメディア露出が激減していたV6。しかし、デビュー20周年のメモリアルイヤーを迎えた今、再ブレークの兆しを見せている。そして、ついに掴んだ紅白歌合戦出場。彼らが20年間築き上げた絆とは?
SEVEN’S LIBRARY SPECIALもう一度絵本を
大人になったからこそ味わえる魅力がある…
さいごに 絵本をよんだのは いつですか…?絵本は こどものものと おもうかも しれませんが、じつは そうではありません。こどもだけではなく わたしたち おとなこそが いきていくうえで、わすれてはいけないほんとうに たいせつなことが かかれています。かなしいとき、くるしいとき、もちろん たのしいときも、いつも あなたのかたわらに 絵本を。もう一度、あの あたたかな せかいのとびらを ひらいてみませんか。
更年期からの「痛い」「つらい」治療最前線リポート
腰痛なら婦人科、肩こりは眼科の可能性も…初診はどの科で診てもらう?
「腰が痛いから検査したら子宮筋腫だった」「更年期のホットフラッシュかと思っていたら卵巣がんだった」…「病院へいくほどでもないし」と、不快な症状を放置しがちな更年期、実はその痛みやつらさは意外な病気のサインかも。専門外来の多様化に伴い、病気の早期発見と速やかな治療は、どこで初診を受けるかが重要なポイントになっている。さて、あなたの「何だかつらい」はどこへ行くべき?
もっと自分に潤いを!!話題の5オイル、最強活用術
噂のココナッツオイルでうがい、エゴマオイルと亜麻仁オイルはそのままなんにでも…
オイルはダイエットの大敵!?…いえいえとんでもない! 良質なオイルは、女性の元気と美容のための強~い味方なんです。体の内外から潤いを導く、と話題の5オイルを徹底検証。あなた好みのオイルを見つけて。
連載コミック『黄金の旋律』原作・画:宮城朗子、シナリオ:湯島ミチコ
直居由美里『風水検定』
杉村太蔵『バカの作法』
いつも心にこの一冊を/大宮エリーさん
植松晃士『オバさん万歳』
山田美保子の「山田EYEモード」
竹下正巳の「セブン法律事務所」&ラッキークイズ当選者発表
山本浩未の「メイクのメ」