Quantcast
Channel: ねみみにミミズ渋谷茶房
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4526

文藝春秋 2015年3月号

$
0
0

文藝春秋 2015年3月号


http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1218


出版社名 : 文藝春秋
発売日 : 2015年2月10日
雑誌JAN : 4910077010351
雑誌コード : 07701-03
税込価格 : 930円





文藝春秋 2015年 03 月号 [雑誌] 文藝春秋 2015年 03 月号 [雑誌]
(2015/02/10)


商品詳細を見る

文藝春秋 2015年 3月号 [雑誌] 文藝春秋 2015年 3月号 [雑誌] kindle版
(2015/02/10)


商品詳細を見る




2015年3月特別号 芥川賞発表 受賞作全文掲載 小野正嗣 「九年前の祈り」



被爆者なき時代 日本再生47   立花 隆

未来   西加奈子

女装と友情   佐久間昇二

毒薬は弱者の武器   徳岡孝夫

蔵元に生まれて   佐藤祐輔

ペンギンにビデオカメラ   渡辺佑基

競馬場で哲学者が考えたこと   檜垣立哉

姉貴の如き君なりき   加藤 廣

一神教と多神教 日本人へ142   塩野七生


総力特集

邦人人質惨殺が問う日本の岐路
イスラム国との「新・戦争論」
池上 彰  佐藤 優


(1)安倍総理の対応に問題はなかったか
(2)後藤健二さんのキリスト教的博愛精神
(3)「イスラム国」が旧ソ連化する悪夢
(4)最大の脅威は中東全域の核武装化
(5)日本人はついに戦争の当事者となった


佐々淳行 特別寄稿 安倍総理は「第三の戦争」に備えよ


宣戦布告 イスラム国 VS 日本政府   麻生 幾


パリ風刺画テロの背後にイスラム移民   鹿島 茂/森千香子


--------------------------------------------------------------------------------


◎米地政学の第一人者が辿り着いた冷酷な真実
中国の野心は核でしか止められない
シカゴ大学教授 ジョン・ミアシャイマー/ジャーナリスト 船橋洋一


経済財政諮問会議議員・サントリーHD社長 新浪剛史
アベノミクスはまったく心配ない


円安で日本は世界二十七位に転落した   神谷秀樹


財界、官界、学界、労働界の有志が緊急提言
戦後七十年の疲労
今こそ「第四の矢」が必要だ


ウシオ電機会長 牛尾治朗/キッコーマン名誉会長・取締役会議長 茂木友三郎/
元東京大学総長 佐々木毅


◎食肉工場現地ルポ 
TPPで日本を襲う米国産豚肉の「正体」   ジャーナリスト 青沼陽一郎


農協改革 これが最後のチャンスだ   大泉一貫


アップルは「第二のソニー」になる   ジャーナリスト 川端 寛


保存版完全リスト


共同、時事、読売、毎日、産経、東京
大手メディアと識者が選んだ
日本を代表する女性120人   本誌編集部
期待される女性人材がこの国のかたちを変える──


特別インタビュー


理化学研究所 プロジェクトリーダー
高橋政代 女性研究者が見た小保方さんの罪


井上真央 杉村春子さんの覚悟に学びたい


特別ノンフィクション


「第一号」時代を変えた女たち   石井妙子


--------------------------------------------------------------------------------


毒蝮三太夫 好かれるジジイになるための三ヵ条


◎大鵬、北の湖、貴乃花、朝青龍、白鵬
呼出人生45年 土俵で見た名横綱の素顔   元立呼出・秀男 秀丸


どん底から掴んだ箱根駅伝優勝   青山学院大・原晋監督 ロングインタビュー


圧迫骨折に胆のう癌。神も仏もあるものか
瀬戸内寂聴 九十二歳の大病で死生観が変わった


「負け犬娘」には見合いをさせよ   酒井順子/ジェーン・スー


医者が実体験した「治るがん治療」   中原英臣


金田一秀穂 達人に聞く 新・日本語の流儀 対談新連載
第一回  桂 文枝  素人さんほど面白いものはありません


第152回 芥川賞発表


九年前の祈り   小野正嗣(おの まさつぐ)
限界集落とシングルマザー。
現代日本を象徴するテーマに真っ向から挑んだ


選評
小川洋子、奥泉 光、高樹のぶ子、山田詠美、宮本 輝、堀江敏幸、島田雅彦、村上 龍、川上弘美


受賞のことば&インタビュー 強烈な妻と四人の子と執筆の日々


--------------------------------------------------------------------------------


新相続税法、ここに気をつけろ   板倉 京

JR九州会長「型破り経営者宣言」   唐池恒二

この人の月間日記

大橋未歩 夫への愛を再確認したお正月


ベストセラーで読む 日本の近現代史・佐藤 優

BOOK倶楽部

鼎談書評 山内昌之×片山杜秀×山崎 元 ▼今月買った本 池上 彰 ▼著者は語る ▼新書の窓


▼赤坂太郎 ▼丸の内コンフィデンシャル ▼霞が関コンフィデンシャル ▼新聞エンマ帖 ▼オヤジとおふくろ ▼スターは楽し・芝山幹郎 ▼昭和のことば・鴨下信一 ▼新・養生訓・東嶋和子 ▼悠々山歩き・岩崎元郎 ▼考えるパズル ▼三人の卓子 ▼詰将棋・詰碁 ▼蓋棺録 ▼マガジンラック ▼広告情報館 ▼ゴルフ ▼目・耳・口


新世界地政学43   船橋洋一

人声天語141   坪内祐三

文字に美はありや15   伊集院静

夜の谷を行く5   桐野夏生


グラビア

▼日本の顔(山下洋輔) ▼同級生交歓 ▼中野京子の名画が語る西洋史31(「Let's go Dutch!」) ▼古都ドレスデン復興の道 ▼もう一人の家族97 住吉美紀 ▼名作×名食33(獅子文六) ▼小さな大物(岡野弘彦) ▼文春ラウンジ(三世代で旅する春の沖縄/健康力17)


短歌 小島ゆかり   俳句 宮坂静生   詩 城戸朱理



文藝春秋 2015年 3月号-【電子書籍】
¥930
楽天



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4526

Trending Articles