日経エンタテインメント! 2015年5月号
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/monthly/2015/05/index.shtml
出版社名 : 日経BPマーケティング
発売日 : 2015年4月4日
雑誌JAN : 4910071830559
雑誌コード : 07183-05
税込価格 : 600円
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】日経エンタテインメント! 2015年 05月号 [雑誌] |
![]() | 日経エンタテインメント! 2015年5月号 (2015/04/04) 日経エンタテインメント! 商品詳細を見る |
![]() | 日経エンタテインメント!2015年5月号増刊 ワイド版 (2015/04/04) 日経エンタテインメント! 商品詳細を見る |
エンタ業界の大疑問100
表紙 東方神起
表紙&インタビューは東方神起。4月27日に日本デビュー10周年を迎える2人が、これまでの道のりと未来への思いを語ってくれました。特写ピンナップ付きです。特集は「エンタ業界の大疑問100」。「人気男優はなぜ一般人女性と結婚するの?」「女子アイドルグループのキャプテンの仕事って?」などテレビ、CM、芸能界、音楽、映画、アニメなどオールジャンルで日頃気になる疑問に答えました。ほかに「好き・嫌い・ブレイク・消える お笑い芸人人気ランキング」「テレビ春改編ガイド」「GW映画ヒット予測」。インタビューは大島優子、miwa、しょこたん♥でんぱ組。2大新連載「メンバーが語るAKB48 10年史」「アニメ映画新時代に挑む!細田守とスタジオ地図の仕事」が始まります。
5月号の主な記事をピックアップ!
インタビュー東方神起
まだ夢の途中
サクラ咲く日本で次の10年への門出を誓う
4月27日で日本デビュー10周年。5大ドームツアーに加え、精力的な新曲プロモーションを見せている2人。 その記念シングルには『サクラミチ』というタイトルを選んだ。足ることを知らない戦士たちが語り下ろした、過去と未来と現在地。
インタビュー大島優子
アイドルだった感覚を殺して切り拓く“女優”として生きる道
映画『紙の月』で多くの賞を獲得するなど、演技への評価が高まる大島優子。4月からは『ヤメゴク~ヤクザやめて頂きます~』で連ドラ初主演を果たす。AKB48卒業から、もうすぐ1年。女優として生きる覚悟を語った。
インタビューmiwa
女優業にも進出し活動の幅が拡大 20代トップ女性シンガーソングライター
昨年はアリーナツアーを実施し、2年連続で『紅白歌合戦』にも出場。今年は映画でヒロイン役を演じるなど、様々な分野で注目度が上がっている。 新作『ONENESS』では、シンガーソングライターとして新たな一面も見せる。
インタビューしょこたん♥でんぱ組
オタク文化の先駆者とトップランナーが合体
海外において日本のポップカルチャーの代表格となった、アニメ、コスプレ、アイドルなどのオタク文化。 その担い手のパイオニア・中川翔子と、現在のアキバを代表するアイドル・でんぱ組.incがタッグを組んだ。
新連載メンバーが語るAKB48 10年史
高橋みなみ×小嶋陽菜×峯岸みなみ
1期生の3人が明かすグループ結成当初の苦労と葛藤
12月8日で初劇場公演から10周年となるAKB48。そこで今月から、メンバーの証言で10年の歴史をたどる新連載がスタート。 リレー方式で毎回メンバーが交代し、1年ずつ歩みを振り返る。第1回は1期生の3人が、結成当時(05-06年)の思いを明かす。
新連載アニメ映画新時代に挑む!
細田 守とスタジオ地図の仕事
「アニメーション映画監督・細田守」誕生と「スタジオ地図」設立まで
『おおかみこどもの雨と雪』(2012年)の成功で、日本のアニメーション映画をけん引する新世代の代表となった細田守監督。 新作『バケモノの子』の公開を控え、細田と、彼を支える「スタジオ地図」の仕事を通して、アニメ制作の未来を考える。
スペシャルリサーチお笑い芸人人気ランキング2015
キーワードは「複合技」「スーパーサブ」「歌・リズムネタ」
毎年恒例のお笑い芸人人気調査特集。「好き」「嫌い」「ブレイク」「消える」の4項目で名前が挙がった芸人について、お笑い界のトレンドとともに解説する。
特集新ドラマ&バラエティ
テレビ春改編ガイド
新年度が始まる4月は、テレビ界でも毎年大きな節目となるタイミング。今回はどのような動きがあるのか。各局が打ち出す編成上の戦略と、注目の新ドラマ&バラエティを見ていこう。
特集GWを制する“本命映画”はどれだ!?
絶好調ディズニーの『シンデレラ』、『名探偵コナン』『ドラゴンボール』のアニメ対決
正月興行の『ベイマックス』が興収90億円超えの大ヒット、『イントゥ・ザ・ウッズ』の出足も良く、洋画好調の流れが続くなか、ゴールデンウィークはどの作品が興行をリードするのか。ヒット予測と注目作を紹介する。
特集
テレビ・芸能界・音楽・映画・アニメ…
エンタ業界の大疑問100
みんなの疑問を解決しよう!テレビ、音楽、映画からアニメ、ゲームまでオールジャンルで全100問。関係者に直接聞いたり、データを集めて、編集部が独自に調べました。知り合いに話したくなるようなウラ情報が満載です。
特集海外ドラマ最前線
キーワードで読む上半期の話題作は?
ハリウッドの映画スターやスタッフの参入、ケーブル局やネット配信の台頭などで、次々とハイクオリティーのドラマが生まれ、黄金時代を迎えた米国のテレビドラマ界。上半期にBD&DVDリリースや初放送される中から、最近の人気傾向とあわせて話題作を解説しよう。