キネマ旬報 2013年7月15日号
http://www.kinejun.com/tabid/62/Default.aspx
出版社名 : キネマ旬報社
発売日 : 2013年7月5日
雑誌JAN : 4910207230734
雑誌コード : 20723-07
税込価格 : 890円
キネマ旬報 2013年7月下旬号 No.1641
【2013年7月5日発売】
--------------------------------------------------------------------------------
B5判/定価890円(税込)
【巻頭特集】
「三國連太郎」で逝く
□西田敏行 「飢餓海峡」にはじまる Text by 寺岡ユウジ
□栗原小巻 「女優は屈折しているのがいい」
□戦場から帰ってきたおとこ Text by 佐藤忠男
□佐野眞一 そこに、「佐藤政雄」もいた Text by 塚田泉
□三國連太郎 “黄金伝説”のいくつかの事柄について Text by 浦崎浩實
□「飢餓海峡」は「にっぽん泥棒物語」と合せて論じなければならない Text by 坪内祐三
□「魔王」になる 「戒厳令」より Text by 上野昻志
□シャーマンの資質豊かに Text by 沖浦和光
□本木克英 出会いから別れまでの四半世紀 Text by 高崎俊夫
□三國連太郎のことば
□フィルモグラフィ
グラビアインタビュー
福士蒼汰
Photo by 尾鷲陽介 Text by 増當竜也
企画・作品特集
「ローン・レンジャー」×キャラクターを生きた男たち
□撮影現場ルポ 予算をめぐるバトル、スタント、アクション――「ローン・レンジャー」の舞台裏 Text by 猿渡由紀
□インタビュー ジョニー・デップ かつての『ローン・レンジャー』の間違いを正す機会を得た Text by 猿渡由紀
□ジョニー・デップ試論 デフォルメされたキャラでこそ、その光は増幅する Text by 鬼塚大輔
□キャラクターを生きた男たち
ハリー・キャラハン=クリント・イーストウッド Text by 川口敦子
トラヴィス・ビックル=ロバート・デ・ニーロ Text by 久保玲子
ロッキー・バルボア=シルヴェスター・スタローン Text by 三浦哲哉
インディ・ジョーンズ=ハリソン・フォード Text by 南波克行
ジョン・マクレーン=ブルース・ウィリス Text by 那須千里
ハンニバル・レクター=アンソニー・ホプキンス Text by 大森さわこ
「モンスターズ・ユニバーシティ」
□ダン・スキャンロン(監督)&コーリー・レイ(プロデューサー)が語る製作ドキュメント
予想がつかない展開を Text by 横森文
□作品評 アメリカ映画伝統の得意ワザ Text by おかだえみこ
「ワイルド・スピード EURO MISSION」
□世界を席捲するカーアクション・シリーズの醍醐味 Text by 平田裕介
□シリーズ&キャラクター解説 Text by 編集部
□作品評 リアル格闘家も加わりさらに魅せる迫力アクション Text by 平田裕介
「ベルリンファイル」
□インタビュー リュ・スンワン(監督・脚本) どうやって撮った! 的アクションと基板の厚み Text by 塩田時敏
□作品評 諜報合戦に隠された夫婦のメロドラマ Text by 大久保清朗
□全州国際映画祭レポート チョン・ウソンが語る、韓国エンタテインメント映画のいま Text by 石津文子
ブルース・リー没後40年記念「李小龍 マイ・ブラザー」
□インタビュー ロバート・リー(製作総指揮) 実弟がかたったブルースの青春 Text by 宇田川幸洋
□作品評 その“闘神”の雄姿、不死鳥の如く!! Text by 知野二郎
変わりゆくインドネシア映画界
□成長を見せる映画ビジネスの実情 Text by 関口裕子
□TIFFインドネシア特集の里帰りイベントに立ち会って Text by 石坂健治
読む、映画
片岡義男□ハード・ラッシュ
高山宏□クソすばらしいこの世界
轟夕起夫□タリウム少女の毒殺日記
長塚京三□25年目の弦楽四重奏
山本直樹□クソすばらしいこの世界
吉見俊哉□アイアム ブルース・リー
REVIEW 日本映画&外国映画 公開作20作品、60本の批評
◆垣井道弘、九龍ジョー、平田裕介
□さよなら渓谷□ムネオイズム~愛と狂騒の13日間~□映画「立候補」□真夏の方程式
◆上島春彦、北川れい子、モルモット吉田
□100回泣くこと□選挙2□台湾アイデンティティー□タリウム少女の毒殺日記
◆西脇英夫、真魚八重子、三浦哲哉
□アフター・アース□コンプライアンス―服従の心理―□ポドリ君の家族残酷史X―韓国の夜と霧―□ダークスカイズ
◆秋山登、筒井武文、那須千里
□しわ□アンコール!!□ハングオーバー!!! 最後の反省会□囚われ人
◆荒木啓子、品田雄吉、篠儀直子
□10人の泥棒たち□コン・ティキ□欲望のバージニア□25年目の弦楽四重奏
キネ旬セレクト
□「25年目の弦楽四重奏」Text by 河原晶子
□「熱波」Text by 黒田邦雄
□「偽りの人生」Text by 服部香穂里
□「台湾アイデンティティー」Text by 野村正昭
撮影現場ルポ
□「少年H」Text by 金澤誠
映画ニュース
UPCOMING 新作紹介
日本映画 NEWS SCOPE
WORLD NEWS
連載コラム
大高宏雄/ファイト・シネクラブ
立川志らく/シネマ徒然草
川本三郎/映画を見ればわかること
滝本誠/セルロイドの画集 シネマ・アート・ランダム
荒俣宏/百年の闇 キネマの幻
細野晴臣/映画を聴きましょう
鬼塚大輔/誰でも一つは持っている
安西水丸/安西水丸の4コマ映画館
秋本鉄次/カラダが目当て リターンズ
粉川哲夫/ハック・ザ・スクリーン
中村高寛/黄金町ブルース フィルムに映らないドキュメンタリー監督の日々
成田陽子/忘れられないスター マイク・マイヤーズ
板尾創路/板尾プロット
掛尾良夫/前途は遥けく、行路難く キネマ旬報物語
山根貞男/日本映画時評
宇田川幸洋/映画とコトバの間にはふかくて暗い河がある?「はじまりのみち」
渡部実/文化映画紹介
- キネマ旬報 2013年 7/15号 [雑誌]
- ¥890
- 楽天
- キネマ旬報 2013年 7月 15日号 / キネマ旬報 【雑誌】
- ¥890
- 楽天
- キネマ旬報 2013年7月15日号 (雑誌) / キネマ旬報社
- ¥890
- 楽天